ギター&ウクレレ講師の加藤清史です。
前のブログで「学ぶ」という言葉は「真似る」という言葉が由来になっている。
音楽を学ぶには「真似る」事が大事だと書きました。
「コピー」するという事ですね。
コピーは上達への重要な手段だと思います。
最近は、譜面もYouTube動画も、充実していて、コピーも簡単に出来ますが、何より大事なのは、音を良く聴く事です!
僕は小学生の頃に、ロックバンド「KISS」を聴いてロックに目覚めて、中学生からギターを弾きはじめましたが、最初の頃はベースの音がどれなのかも分かりませんでした!
その頃は、譜面もあまり無く、耳コピするしかない曲も沢山ありました。
今は、譜面や動画が充実してるので、どうしても視覚に頼ってしまいますが、コピーする音源を良く聴く事が大事です。
そして、ギターのポジション、何弦で弾いているのか?チョーキングはどれくらい上がってるのか?ビブラートの速さ、等を聴きとってコピーすると良いと思います。
この様に、譜面を使いながら、良く良く音を聴いて、ニュアンス等も完コピするのです!
時には、譜面が間違っている時もあります。
特にポジションです。
僕は今でも、譜面より自分が正しいと思うポジションを選ぶ事があります。
完コピは、ギターテクニックの向上には最適な手段だと、僕は思います。
前にも書きましたが、僕のエレキギターのレッスンでは、多くの生徒さんにDeep Purple「Smoke on the water」のギターソロ完コピをしてもらいます。
このソロはチョーキングの練習には、うってつけなのです。
後は、CREAM「Crossroad」です。
このイントロだけでも中々ニュアンスが難しいのです。
ソロは、メジャー&マイナーペンタトニックの使用法としてバッチリですし。
音源を良〜く聴いて完コピしてみてください!
ただ、ギターソロを丸々完コピする事が、アドリブプレイには活きてこないのです!
次回は「アドリブのためのコピーの仕方」について書きたいと思います。